ホイールスペーサー(15mm厚)
車高を落としているので、ホイールがかなりフェンダー内部に入り込んでしまってました。

ある程度は調整式のアッパーアームでキャンバー角度を修正していましたが、
オフセット違いのホイールを買う¥もあるわけではないので、お手軽(?)なスペーサーで修正。

A6061材とクロモリの圧入ボルト、専用ナット(材質は?です)で、某オークションで\5,750で購入。

今回はフロントのみの装着です。
厚さは15mmしかないので、純正ボルトは飛び出します。

ホイール側に「逃げ」がないとホイールを装着できませんので、注意が必要です。

取り付けは変心しないように各ナットを少しずつ締めました。

キャリパーの赤色が気になりますか?
コレは東急ハンズで\2,500位だった耐熱塗料を使用してます。
スペーサー装着前。
スペーサー装着後。

判りにくいですね(^^;)

ツラまでは来てませんが、そこそこ外に出てきました。

あとは車高とアッパーアーム長さの調整でツラにする事は可能です。

アッパーアーム長さが左右で異なっていた(どうりで右だけ片減りが激しかったわけだ)ので(^^;)、調整。
左右ともにアッパーアーム長さ(ボルト軸間長さ)187mmにしてます。
ちなみに、純正アッパーアームの軸間は180mmです。

とりわけ、ここに出てきた数値はyamanao号の場合です。
車高やホイールオフセットで異なってきますので、一例として下さい。

「100km走行したら増し締めは必ず行って下さい」と記載されてます。
ホイール脱着後の増し締めは行いますが、スペーサー取り付けたらスペーサーの増し締めも行う必要があり、面倒ですな。
しかし、増し締めは確実に行いたいですな。

2005.4.23追記
タイヤを交換したらインナーフェンダーの留めビスに当たるようになってしまった為に取り外しました(爆)
inserted by FC2 system